Thursday, May 28, 2009



鉄橋の町をぐるりとして、再び鉄橋を渡り鎧の駅で下車。小さな漁港を見下ろす美しい駅だ。鎧からまたスイッチバックして、三たび鉄橋を渡り今度は浜坂駅まで。駅のまわりを少し徘徊して、キハ58の快速でまたまた戻る。四度目の鉄橋を渡り、城崎からは特急。福知山線に入り、柏原で休憩。福知山線の車窓もなかなか楽しい。新大阪で関西食を買い込んで、そろそろ旅の終わり。

鉄橋



三日目。城崎温泉駅から山陰本線を西へ。竹野を過ぎると日本海が見えてくる。鎧のトンネルを抜け、目くるめき餘部の鉄橋を渡る。餘部で下車し、鉄橋の足下まで下る。鉄橋下の老人会で喧しい喫茶店で朝食。

Tuesday, May 26, 2009

城の崎



次の列車まで1時間以上あるので、来たバスに乗ってみる。円山川を間近に見ながら走るバスは、城崎まで貸し切りだった。遊技場は豊富ながら、城崎温泉はかなり健全。GoogleMapでチェックしていた「ヌード炎」の痕跡が無かったのもかなり残念。

白鷺城



二日目。開城にあわせて姫路城に登城(因に、今回の旅には泉鏡花先生の『天守物語』の文庫と『鎧』の写しを携行)。城を堪能し、城北の野里商店街も踏破する。姫路駅に戻って明石焼とえきそばで腹ごしらえし、キハ181系特急はまかぜで姫路を後にした。はまかぜが山陰本線に入り豊岡駅で下車。散策前にファストフード屋っぽい店でお好み焼きを食べたが凄く美味い。町に散在する北但馬地震の復興建築などを見て回り、カバンストリートを軽く素見し、駅前で美味いホットケーキを食べていたら、予定の電車を逃した。

Monday, May 25, 2009

手柄山



再びJR神戸線で姫路。大劇ビルの書体に惚れ惚れしつつ、姫路モノレールの軌道跡を辿る。些か道筋を誤ってしまい、モノレール終点の手柄山にある本日二つめの回転展望台では、微妙に回転営業時間に間に合わなかった。ただ、やはりこの回転展望台の容姿は堪らない。手柄駅から山陽電車で姫路に戻り、晩ゴハンは大衆食堂でヤキメシ。播州随一という歓楽街を少し流して初日は終了。

ニッケ



連絡して空けてもらわなければならない神田家洋館は通り過ぎる予定だったものの、ちょうどご主人が出て来られたので、せっかくだし中を見せていただく。翌日にタモリが撮影に来るから中を整理していたとのこと。加古川に赴いたのはニッケの社宅を見るため。全く素敵なのにも程がある。駅までの復路は検番筋などを眺め歩き、加古川を後にする。

須磨浦



14日。今春の墓参後ツアーは兵庫県。手はじめに神戸電鉄有馬線で少し山岳鉄道気分を味わい、山陽電鉄の須磨浦山上遊園へ向かう。須磨浦の眺めは望外に素晴らしい。カーレータに乗って回転展望閣へ。ウインナーワルツを聴きながら冷凍ピラフの昼食。須磨からは山陽電車とJR神戸線を乗り継いで加古川へ。

Saturday, May 09, 2009

宿河原



円筒分水や多摩川などを見ながら、溝の口から登戸まで歩いた。

Friday, May 08, 2009

見てない


各地で虹が出ているとの報告がtwitterに相次ぐ。デビッド・リンチのウェザー・リポートに虹の日はあったろうか。(via iPhone)

Tuesday, May 05, 2009

夫婦善哉


雨の予報だったので、食糧を買い込んでだらっと。撮りっぱなしのハードディスクの中から、なんとなく森繁・淡島千景の「夫婦善哉」を見てみた。瞬間ながらキャバレー赤玉の映像は貴重だ。写真は昨年立ち寄った法善寺横丁。

Sunday, May 03, 2009

上野原



清々しくクラシコのライブ放送を朝まで付き合ったために、ゆっくり起きてしまったものの、つい中央線を上野原まで乗っかって行ってしまった。上野原といえば、古い映画館跡の大正館と発電所。とりあえず大正館をざっと見て来た。

Saturday, May 02, 2009

先端研



四谷駅から、1956年築で初の民間分譲マンション「四谷コーポラス」を眺め、歩いて若松町の備後屋へ。途中、東京女子医大あたりでレストランふじという洋食屋に入り遅い昼飯。店内がやたらに暑い。しばし備後屋内を渉猟した後、コーヒー休憩を挟みつつ新宿まで歩いた。

Friday, May 01, 2009

連鎖



これだけ盛り上がっていると、外出欲も減退してくる。嚔の飛沫や、吐き出される咳からウイルスの拡散するイメージを思い浮かべたら、なんだかマグノリアが見たくなった。(via iPhone)