Thursday, September 17, 2015

さいかん



みたかでチャーシューワンタンメン。そういえば、そろそろ「さいかん」が再開しているはずなので、行かなくては。

Tuesday, September 15, 2015

彼岸花



野川を少し歩く。彼岸花がちらほら咲きはじめ、羽黒蜻蛉が飛んでいる。

Saturday, September 05, 2015

とりかつ



もうキンモクセイの香りがする。道玄坂のとりかつで昼を食ってから、代官山ツタヤに寄って天現寺前まで歩く。新宿に行くバスがあったので信濃町まで出て、せっかくなので映画「人間革命」のDVDを購入。四ッ谷まで歩くが、ロンは土曜も休みであった。

Thursday, September 03, 2015

時そば



人形町のおが和で焼き鳥重をいただいてから、田原町に回ってペリカンのパンを購い、アキバのアカシヤで小憩。勘定のおつりがこんがらがってしまったお客さんとのやり取りで「ちょっと時そばみたいになっちゃったわね」と仰るマダムが良い。閉店のお知らせを告げる張り紙の書泉ブックマートを過ぎ、書泉グランデの鉄道フロアへ寄って、岡山文庫の「岡山の内田百閒」を購入。



Wednesday, September 02, 2015

ダウジング



歯科帰りに高円寺まで歩いて七面鳥のチャーハン。帰路、都下のしがないローカルバスの中でダウジングの堤さんをお見かけした。ダウザーの堤さんだと即座に自分がわかったことは、個人的には相当面白い出来事だったのだが、あまりその面白さを分かち合うことができないのだ、ということを知って、少し寂しくなった。

Saturday, August 29, 2015

てんぐ



長津田から田園都市線沿いをプラプラと南へ歩く。南長津田団地の裏にあんな賑わっているパン屋があるのは知らなかった。南町田のモールで小憩し、中央林間で回転寿司をつまんで帰る。

Friday, August 28, 2015

カラスウリ



天文台裏に向かう畑の生垣に青々としたカラスウリが成っていた。

Sunday, August 16, 2015

井荻会館



西荻のカレー屋で遅い昼食をとっていると、隣に座りこんだインド人の店主が、いろいろと身の上話を聞かせてくれた。福岡で9年修行したあと、新潟で店を開いて4年、そこから西荻に来て9年という素敵なキャリアである。ナンは西荻店は炭、吉祥寺がガスだそうで、それなら少しゴチャゴチャした吉祥寺店はまあいいかという気にもなろう。バスで吉祥寺に戻って、ジュンク堂に立ち寄り、阿川弘之氏への追悼の意味をこめて「きかんしゃやえもん」を購入。

Monday, August 10, 2015

留萌線

R0025343

長らく噂に上がっていた留萌線の留萌〜増毛間の廃線が、やはり現実のものになる見通しだという。映画「駅」で、増毛からの船でしか行けない陸の孤島だった雄冬は、映画公開後に道路が通って便利になったようだが、鉄道の旅の者には、増毛はこれで陸の孤島に戻ってしまった。

Saturday, August 08, 2015

立川飛行場



立川のシネマシティへ爆音を観に行く道すがら、飛行場跡で働くヤギを見物に行った。ただし、どうにも暑くて除草どころではないご様子である。