Sunday, February 27, 2011

パール座



2月13日。泊まった部屋の臭さに耐えきれず、寒さをこらえて窓を空けたまま寝ていると、早朝、けたたましいサイレンに叩き起こされる。思わず生まれて初めてホテルの御意見用紙というものを利用して、この部屋が臭いことを謹んでお知らせする。朝6時のひっそりとした歓楽街に逃げ出すつもりで宿を出ると、まだ薄暗い川反の町には激しくタクシーが行き交い、徹夜明けを蕎麦屋で締める方々で賑わっている。ぶらぶらと秋田駅に辿り着き、再び鶏めしに挑んで見つけられずに羽越本線に乗込むと、ロングシートで鶏めしを食う乗客を発見した。窓の外では、雄物川の鉄橋から見える朝焼けが重層的な朝靄と相俟って素晴らしい。『砂の器』の羽後亀田が雪原の中に現れ、車窓に案外面白い象潟の島々が通り過ぎる。酒田駅で次の陸羽西線を待つ間に米沢牛まんをイートインした土産物屋では、ニューオーダーのリグレットが流れている。陸羽西線の車窓は真っ白で最上川もへったくれもなく、新庄に着いても凄い雪で、陸羽東線は少し遅れて入線。車内の放送では、踏切を一時停止しながら進むので、遅延が発生するかもしれないと告げている。窓際はしんしんと寒い。短い間隔でブレーキがかかると少し不安になるが、列車はほぼ定時で鳴子温泉駅に到着した。大雪の鳴子の駅前に出て、DX劇場跡など少しだけ町を見て廻る。



そのまま陸羽東線を乗り継ぎ、列車は山間を抜けて小牛田に着く。空はすっかり晴れ上がっていて、積雪もほとんど見えない。小牛田からは、がら空きの石巻線で石ノ森キャラに溢れる石巻の街へ。駅前でフランソワーズ・アルヌールを拝み、寂びた歓楽街を抜けて、成人映画館の日活パール座に参じる。日活パール座のある風景はあまりにも素晴らしいため、表に裏にと執拗にうろついて、少々営業を妨害してしまったかもしれない。劇場の裏には結構な喘ぎ声が漏れているのは、老婆心ながらもつい心配してしまった。旧北上川沿いに出て、中州に見えた石ノ森萬画館もせっかくなので寄っていく。サイボーグ戦士の姿をした萬画館員のお姉さんの目を盗みつつ、破れた障子の穴を覘くと、大人でなければ背の届かない高さの穴から見えるのが行水する女、という仕掛けが良い。旧北上川を眺めながらハカイダーのコーヒーフロートをいただき、お土産には珈琲文庫版の『龍神沼』を購入した。北上川の中之島には岡田劇場という芝居小屋系の映画館もあり、そちらも少し様子を伺っていく。最後に笹かまを買い漁って石巻を後にして、仙石線の快速で仙台へ。仙台では蕎麦で軽くしめて帰途についた。翌日、また東京は雪だった。