Saturday, September 24, 2011

唐人屋敷



観光通りからは、中華街を抜けて唐人屋敷通りへ。マーケットから続く丸金温泉の路地の本場さながらな中華風情には思わず唸らされる。市民病院前から再び市電に乗って次は大浦の方へ向かう。ここまでかなり歩いていたので、天主堂の丘には向わず、大浦の崖下のマーケットを少し歩く。蓬萊市場は残念ながら業者の下見が入っているような段階で、もはや風前の灯火のようだ。オランダ坂は登坂口からいきなり20%の激坂だったので断念し、市電を折返し賑橋まで戻る。中島川沿いを進み、眼鏡橋を通ってカステラの松翁軒。会計を済ませた後、受け取りを待つ間にいただく冷茶がなんとも美味い。市電で長崎駅に戻り、駅弁と五島のかんころ餅など求めて、佐世保行きの快速シーサイドライナーで長崎を後にした。大村線を行くシーサードライナーは大村湾に沿って進む路線。ちょうど日没の時刻にかかり、大村湾に沈む夕陽が美しい。早岐からは佐世保線に乗り換えて武雄温泉へ。長崎で適当に買ったかしわめしの駅弁もなかなか美味い。



武雄温泉駅は新幹線長崎ルートの開業に備えて随分立派な建物になっているが、駅前には特に何も無いので、少し離れた温泉街までふらふらと歩く。県道から温泉街へ入ると、風俗店がポツポツ並ぶ先に、夜間照明に浮かぶ楼門が見えた。辰野金吾による国重要文化財の楼門は、手狭な一等地に大衆食堂が紛れ込んでいるどさくさ感もまた素晴らしい。楼門と同じく重文の新館をざっと見て、門前の旅館白さぎ荘に投宿。こちらは遊郭跡の見事な風情を残している旅館で、あわせて重文指定したいぐらいの素晴らしい物件である。一服してから、武雄温泉本館の元湯へ。湯上がりには、やはりブラックモンブラン(佐賀のアイスバー)をいただかない訳にはいくまい。