Thursday, May 23, 2013

日奈久



八代行の快速に乗って、鹿児島本線を南下する。松橋駅で見えた年代物の看板によれば、今年の不知火は9月4日とのこと。八代からは肥薩おれんじ鉄道に乗継いで日奈久温泉へ。日奈久温泉駅では等身大の山頭火さんがプラットホームで出迎えている。温泉街までぶらぶらと進み、日奈久名産のちくわを歩きながら齧る。町中には至る所に山頭火の句の札が掛かっており、「猫もさみしうて鳴いてからだすりよせる」なんて句の札も見えるが、なんだか日奈久にはぐだっと道路の真ん中に横たわる従容とした猫が多い気がした。山頭火が泊まったという木賃宿の織屋は、勝手に灯りをつけて座敷に上がるシステム。階上、一続きの寝間を見て、本物の木賃宿とはこういうものなのか、と痛烈なイメージに襲われる。畳に落ちたガガンボの亡骸が、またなんとも山頭火の面影を感じさせた。



名産の竹細工店で無造作に積まれた肥後守に魅かれるものの、「特価にて」とあるのみで値段のヒントがなかったこと、帰りが飛行機なので面倒だったこと、まったく人気が感じられなかったこともあり自重する。町外れの閉まっている竹細工屋では、八代亜紀が竹帽子をかぶっている写真が見えた。15歳の八代亜紀も舞台に立っていたという八代市内のグランドキャバレー白馬は、今回はスルーする予定。本物の木賃宿で一夜を過ごしたかったものだ…などと思いつつ、この日は過分にも重文の金波楼に泊まらせていただく。ご馳走をいただいて温泉につかり、ゴロゴロしつつ部屋に備えつけのタウンガイド誌を捲っていたら、熊本市内にある谷ナオミさんのスナック大谷が掲載されている。「元日活ポルノ“SMの女王”谷ナオミと素敵な会話をしてみませんか?」とのことだが、素敵な会話は荷が重そうなので、街並だけでも明日伺いに行こうと思う。